本日 「シアター!」 2巻の予約をして来ました。
ホントは予約しなくても手に入りそうな気もするんですが、まあ、
保険というコトでvvv
最近は 「確実に手に入ればいいや~」 と、新刊を予約しても
「電話は要りません」 とか言っていたんですが...
「有川作品だけは早く読みたいんで、入荷したら電話下さい!」
と、しっかり頼んできました。(笑)
↑
(あ、顔見知りの店員さんだったからですよー。フツーはいくら私
でも、ここまでは言いませんって!)(笑)
ふふふ。楽しみ♪楽しみ♪
それでは、拍手&コメントのお返事です。 (1/16 ・ 17)
マオトンさんへ (1/16)
初めましてvvv
拍手&コメント、ありがとうございます♪
まあまあ、今のとこ 「革命」 まで読了ですか!
ふっふっふ~
次はメガトン級のべた甘が待ってますよんvvv(笑)
もうね、あの赤いご本を読んだときには私、のた打ち回り
ましたからねー(笑)
どうぞ、存分に悶えて下さいませvvv
ウチのネタバレやSSも楽しんで頂けたようで良かったです!
私がこのブログを開設したときはすでに 「革命」 まで読んで
しまっていたので 「革命」 以前の感想ってほとんどナイんです
よねえ。
やっぱ、ファーストコンタクトのときに書かないとね。
でも 「別冊」 から以降のはリキ入れて書いてますんで、マオトン
さんが読了されて良かったら、どぞvvv
華優さんへ (1/17)
せっかくリクエスト頂いたのにお待たせ致しましてvvv
今回 "初" の短編集でしたのに、ちょっと突っ込み入れすぎ
ちゃったかなーって思いましたが...
まあ、コレも次回作への "期待度" とゆーことで!(笑)
きっとね、弓先生は 「図書館戦争」 のマンガ化を経て、ご自分の
オリジナルでも完成度の高い作品を描かれて行かれる方だと
思いますからvvv
「眠れぬ騎士に花束を」 はねー、おまけまんがが有ったせいか、
私も "その後" をちょろっと妄想したりとかね!(笑)
そうそう!
デビュー作と今、そんなに絵柄が変わってないんですよねー
てことは、最初っから相当画力が高かったんだなあ...って
思いましたです。
nana さんへ (1/17)
コメントして下さってありがとうございますvvv
「図書館戦争」 の実写化!
ホントに実現するかも知れませんねー
「フリーター、家を買う。」 とか 「阪急電車」 とか、最近有川作品は
実写付いてますもんね。
まあ、原作ファンとしてはあまりに変えられるとフクザツなキモチ
になっちゃうのが正直なところでは有りますが。
ただねー、堂上サンのお声は前野さんでインプットされてるん
ですよお~(笑)
まあまあvvv
ウチのSSで "きゅんきゅん" して下さったそうでウレシイです!
スポンサーサイト
コメントの投稿