いつもは 「図書館戦争 LOVE & WAR」 が載ってないと買わない
LaLaDXを買っちゃいましたーvvv
何でかとゆーと、今回のお目当ては 「赤髪の白雪姫」♪
先号の続きをどーしても読みたかったんです~
いやもう、すっごいイイトコとゆーか、期待感バリバリのとこで
終わっていたので 「コレは買わねば!」 って思ってたんですよー。(笑)
んで、期待に違わぬ展開で、今回もまたイイトコで終わったよん。
ああ、次号も買ってしまいそうvvv
私がLaLaDXを毎号購読していた頃、ちょーどこの作品が始まり
まして、だから連載初期は読んでいたんですよねー
最初の頃はサラリと読んでいたんですが、恋愛色が出るように
なってから、俄然私好みの展開になって来まして。(笑)
元々、完結したらオトナ買いするつもりだったんですが...
うっうっう、待てないかも。(笑)
それでは、拍手&コメントのお返事です。 (6/8)
ゆきさんへ (6/8)
いつもコメントをありがとうございますvvv
「阪急電車」 は、ウチ辺りでは6/11から公開なんですよー
とゆーわけで、今のトコロまだ観られてはいないのですが、
来週観に行く予定です♪
うふふ。楽しみ楽しみvvv
きっとネタバレ感想は書いちゃうと思いますので(笑)そのときは
読んで下さるとウレシイです!
hiromama さんへ (6/8)
どはは~ 怒涛のコメント、ありがとうございます!
あまりのスゴさに思わず「おおっ――!!!」と雄たけびを発して
おりました。(笑)
お1人の方からこんなにイッキにコメントを頂いたのは初めてvvv
ありがとうございました。嬉しかったです!
そうそう! hiromama さん 「阪急電車」 ご覧になったんですねー
私も、もうすぐ観に行く予定ですvvv
観たら是非、語り合いたいです!
「ドック・ラン」 は文庫版では 「上官・部下」、ブックレットでは 「恋人」
に近い仕様になっておりますvvv
話の内容はおんなじなのに、セリフやちょっとした行動を変えた
だけでこんだけ印象の違う作品に出来るというのもスゴイです。
私もね、皆さんに 「ああ、ブックレットの "べた甘仕様" も読んで
欲しかったなー」 って思ったんですよー
そんで、比較感想なんぞ書いてみましたvvv
私も積読本の山に囲まれていますので 「すぐに読まないなら買わ
ない」 と決心してはいるのですが...
有川作品は買っちゃうんですよー(笑)
てなワケで、私も 「もう一つのシアター」 はまだ未読です。
でも、有川作品は最優先で読んでるんですケドねvvv
「ロマンシング・エイジ 堂郁Ver.」 にも感想をありがとうございます。
あはは~ そうですねー
小牧サンは堂上サンには結構、しっぽを見せてますよねー(笑)
でもそれは、堂上サンには掴ませない自信が有るからでは
ないかと!(笑)
うんうん! 「乙嫁語り」 めっちゃ良いですよねーvvv
3巻読んだら、レビュー書いちゃうかも?
そのときには読んで頂けるとウレシイです♪
そうなんですよねー
原作ファンとしては、せっかくのマンガ化なのに大好きなセリフや
シーンが削られるのはとっても残念ですが...
きっといろんな制約の中で描かれていらっしゃるのでしょうからね。
その中で 「LOVE & WAR」 は原作の筋を変えることなく、自分色も
ちゃんと出されていて、とても素晴らしいマンガ化になっていると
思います。
あはは! (萌えが)足りない分は自己補完ですねー(笑)
本当に、最近のドラマって 「マンガや小説が原作」 って多くなりました
よねえ...
原作ファンを取り込めるかはその作品の出来次第だと思いますが、
出演する若手俳優さんのファンの方は見るでしょうねー
そんでね、俳優さん目当てでそのドラマを見た方が原作のファンに
もなってくれたら良いなvvvって、思うのでありマス♪
何か、お返事もすっごい長くなっちゃいましたー
ここまで読んで下さってありがとうございました。(笑)
スポンサーサイト
コメントの投稿