本日やっとこ、仕事納めでした!
ウチの年末年始の休みは官公庁と同じですので12/29~1/3
の6日間です。
今回は土日がすっぽりハマっていて、ちょっとばかり損したような
気がしないでもないですが...
まあ、あんまり休みが続くと仕事が押してしまうので、このくらいが
ちょーど良いカモです。
フツー仕事納めとゆったら、事務室の大掃除をしたりお正月グッズ
を飾ったりしそうなものですが、そんなヒマはございませんのよ。
今日は私が出勤したときにはボスはすでに外出していて、ようやっと
事務室に顔を出したのは私の退勤時間の15分前!
1/4には配布しなきゃならない文書も、私は随分前に (ボスに)
渡していていたのに 「見てない」 とわ!
↑
(主任が元の文章を書き、私がPCで打って、ボスが訂正します)
他にも、今日やっておきたかったコトがボスの決済がないゆえに
1/4に持ち越さぜるを得なくて、ストレスMAXでした。
それならそうと言っておいてくれれば良いのに。
(他にもイロイロあったのだよ)(涙)
で。
こういうときには気分転換を!と、本屋さんに寄って有川先生の
エッセイ集 「倒れるときは前のめり」 を予約してきました。
有川先生の仰ることなら何でも丸々同意というワケではありません
が、作家という仕事に対するスタンスなど、共感する部分がとても
多いので、初のエッセイ集は楽しみにしていますvvv
そうそう! 「ゼクシィ」 2月の別冊付録を立ち読んで来ました。
(「ゼクシィ」 は毎月見本がスタンドに立ててあるのです)
「ちはやふる」 の、桜沢先生の結婚準備マンガです。
本編の流れに沿っていますので、オスカル&アンドレより自然かな
って思いましたよ。(笑) (でもあれはあれで神マンガ)(笑)
あと、LaLaで知ったんですが 「ニャンコ先生」 の新作ガチャが
出ているそうなんですvvv
「ふわふわマシュマロニャンコ先生」 とか!
手触りをこよなく愛するワタクシにはもう、琴線に触れまくり!
全5種そろえるまで、つぎ込んでしまいそうな予感。(笑)
探しに行こうかしらvvv
12月から発売予定だそうなので、まだ残っていると良いんです
けども。
スポンサーサイト
コメントの投稿